大賀郷公民館での活動 |
 |
 |
まずは、自分たちの場所を確保 |
昼食(お弁当) |
 |
 |
本当なら、八丈富士を登山して汗を流す予定だったのですが…
「ふれあいの湯」温泉に入浴です。 |
 |
 |
親子丼・イタリアンチーズ・ミネストローネの3種類の夕食です。 |
 |
 |
夕食の風景 |
 |
 |
班活タイム 何しようかな。 外にはでれないし・・・。 |
 |
 |
外出禁止になり、ドアには、ひもで縛られました。 |
 |
 |
ミーティング風景
台風情報を見ています。どうなるのかな? |
 |
 |
避難情報を聞いた、島民のみなさん・町長さん・町役場より様々な
差し入れをいただきました。ありがとうございました。 |
 |
 |
台風の影響でしょうか?
気温28度 湿度75% |
台風情報や活動予定などの掲示板 |
 |
 |
八丈まつり  |
 |
 |
器材返還です。 |
無事 帰れるといいなぁ |
7/30 予定どおり民宿に移動して、社会体験活動・スタンツをしました。
無事 東京へ帰る予定でした・・・。 |
7/31 船が欠航のため、延泊決定!! 
台風の影響で、船が東京へ帰ってしまいました。 |
 |
 |
さあ、再度公民館で、一日過ごします
お土産など買いに班別活動タイム |
庭で遊んでいます。 |
 |
 |
延泊のため、服が足りなくなりました。
八丈の方のご協力により、洗濯を
していただきました。 |
はたして、本当に今日が最後の夜
に、なるのでしょうか? |
 |
 |
八丈島のみなさんにお礼の言葉を… |
朝食タイム
今朝は、島民の方よりの仕出しでした |
 |
最後は、八丈島の青空が見えました。
「ありがとう!!八丈島」 |